文星芸術大学 彫刻専攻なになに?彫刻専攻Blog
実習室、工房での様子などなど紹介いたします。

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | posted by スポンサードリンク -
トラック積み込み 00:36
 1月30日土曜 
卒業制作 学外展搬入へ向けて作品のトラック積み込み作業がありました。

トラック積み込み3

しっかりと作品を固定

トラック積み込み2

空調設備付きのエアサス車
高級〜なトラックに積み込み

トラック積み込み

とりあえず本日はトラブルもなく作業終了。
あとは作品が無事に会場まで届くことを願って、運送屋さん「お願いしま〜す。」

| 彫刻実習室 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
第45回 昭和会展 16:56
彫刻専攻 博士後期課程3年生 劉大志 招待作家として出品

昭和会展

会期:1月29日(金)〜2月8日(月)2010年
午前10時―午後7時・会期中無休
土曜、日曜は午前11時―午後6時、最終日は午後4時まで

日動画廊 

東京都中央区銀座5-3-16 電話03(3571)2553
http://www.nichido-garo.co.jp/exhibition_2.html
| 学生の活動 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
杉山惣二 テラコッタ展 16:45
 杉山先生、個展のお知らせです。


杉山惣二 テラコッタ展
―二つの世界”10―


杉山個展

会期:1月27日(水)〜2月2日(火)
会場:さいか屋 藤沢店 5階ギャラリー

http://www.saikaya.co.jp/fujisawa/gallery/index.html
| 教員の活動 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
講評・採点!! 20:29
 今日は朝から夕方まで講評 講評 講評と続きました

10:00〜
4年生卒制採点!

いよいよ学外展が翌週に迫り梱包作業時間をわずかに残し、本日講評


講評準備

実習室にて講評準備中
4年間の集大成! それぞれの想いがしっかりつまった作品が並べられ充実した講評となりました。
出品制限のある学外展と、4年での課題すべてを展示する学内展。出品点数も違い学外展学内展ともに違った展示が期待できそうです。
どうぞお楽しみに。

13:00〜
大学院生授業講評

講評する段階まで終わっていない学生も多く最後の作業をしてからの講評となりました。
他専攻からの受講がほとんどで、初めて金属を扱う学生も多く、不慣れで短い授業時間でしたが、がんばってやりました。初めての金属の加工は、で発見や驚きもあったよう。
それぞれのジャンルで何かしら役に立つことがあればいいな

16:30〜
2年生木彫講評

今年は担当の教員、作業中の事故(完全復活!何よりです)により授業時間に少し変更が出たため補講が入り再度講評となった2年生の木彫。
前回より進んでいました。
しかし木を彫る技術、形をイメージする力、同時に鍛えていかなければならなず、道具の手入れなども同時に学ぶものだから盛りだくさん。まだ時間が必要そうです。
各自でこれからはさらに作品に手をいれ、もっとよくなることを期待して今年度の授業終了。
そんな彼らも来年度は3年生学生自身驚きのようで、時間が経つのは速いなあとつくづく感じてしましました。

木彫

| - | comments(0) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
アニマルズ in TOCHIGI 10:18
 2010年1.24(日)→3.22(月・祝)

栃木県立美術館

三沢厚彦
アニマルズ in TOCHIGI

アニマルズ

開催中

大規模な現代美術作家しかも彫刻家の展示とあって必見です!
しかも三沢さんは文星吉田助教の先輩!学生時代お世話になったそうです。
まあそんなこんなで先日レセプションに行ってまいりました。

吉田さんの前情報によると「おっかない」ということでしたが、全然そんなことはなく、やさしそうな方でした。
活躍中の三沢さん「木に挟んで骨折しちゃった」と指にはテーピイング、テーピングで良いのかしら?と思いましたがこれでないと仕事が出来ないそう。
今年もこれから展示が目白押しで、秋には第一回愛知トリエンナーレが開催され愛知県立美術館の一室で展示が予定されているとのこと。

今回展示は空間デザインを豊島秀樹さん(gm projects)(不勉強ながら私は存じ上げませんでしたが、奈良美智さんの展示一緒にやっている方だそうです。あの小屋のやつとか)
が担当し、展示室もこれまでの県立美術館とは一転、な空間になっています。

そして文化庁「地域芸術振興プラン推進事業」ということで様々な企画が組まれています。
公開制作やアーティストトーク、パフォーマンス、ect…とお勧めの催し物盛りだくさん。

http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/jp/index.html

魅力再発見!ニッポンの油絵も同時開催です。

是非足をお運び下さい。

| 展示お知らせ | comments(0) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
課題追い込み 13:38
 今週は、後期授業の最後の週となります。
木曜日には講評が目白押し

追い込みの作業に忙しく、必要な時には互いの作業を協力。
制作を進めています。

作業
| 多目的工房 | comments(2) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
金属の着色 16:30
 卒業制作などで色々材料や備品等の循環がよくなり
これまでストックしてあった薬品も底を付く今日この頃。

今日は最近なくなった金属の着色で使用する緑青液を作りました。
一度作れば何年かはもつものですので、改めて薬品の調合から作るのは実は私も始めてでした。

薬品は
酢酸銅Cu(C2H3O2)2
硝酸銅CuNO3
塩化アンモンNH4CL
明礬KAL(SO4)2
塩化第二水銀HgCL2

これらを混ぜ水で溶きます。
ちなみに塩化第二水銀HgCL2こちらは高い毒性を持つものですので、現在はこれを入れておりません。

薬品はこんなにきれいです。

酢酸銅
酢酸銅


硝酸銅
硝酸銅



綺麗な薬品にうっとりしながら緑青液を作りました。

銅板

こちらが、銅板を緑青で着色したものです。(写真がいまいちですみません)
なんかやっぱり銅の錆です。錆といったら通常は嫌われるもの。
しかし!綺麗に見えることもあるんです。美しいこともあるんです。素材の美しさって言うんでしょうか。それを目指して着色をします。
でも、やっぱり錆を綺麗に見せるのは難しいなあと作品に緑青の着色をすると良く思います。つまりなかなか綺麗に見えてくれない…んです。

薬品そのもののがよっぱど綺麗だったりして
でもこれは今はchemicalかも知れないけどもともとnaturalなものなわけでartではないから〜
さあなんとかartで見せられるように頑張るしかないですね。

| 多目的工房 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
撮影 10:53
 1月10日
彫刻専攻学生、卒業制作の撮影がありました。
野外、立体教室、実習室、とそれぞれの場所での撮影となりました。

撮影

野外の撮影準備
たくさんの機材が撮影場所に運ばれていました。

確認

撮影をするとすぐにモニターで画像を確認。
作者の希望を聞き、カメラマンがこう撮るとこう見えるといったアドバイスをしながらどんなふうに撮るかを決めていく。

ちょっとした光の当たり方や、カメラの位置で作品の印象が大きく変わる。
実物と写真に撮られた時との違いも実感しながら、自分の見せたい印象の写真にする。

普段している素材に触れて立体を作る作業とまた違ったものづくりの現場でした。


| 学生の活動 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
栃木 日展 09:56

展覧会のお知らせです。

伊藤萌木先生 出品
栃木での日展作家の展覧会です。

 
■会期 平成22年1月9日(土)〜2月14日(日)
■主催 栃木・日展作家の会




http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/sakuracitymuseum.html
| 教員の活動 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
麻布十番ギャラリー 11:44
 学生の展示のお知らせです。

Azabujuban Gallery
新春公募展

に彫刻専攻博士後期課程2年生 稲葉友宏が出品いたします。

2010年1月27日(水)〜2月8日(月)
レセプションパーティ 1月30日(土)18時スタート
Open 11:00-19:00 火曜休廊 最終日17時まで

http://azabujuban-gallery.com/index.html

稲葉展示

よろしくお願いします。
| 展示お知らせ | comments(0) | trackbacks(0) | posted by 文星 彫刻専攻 -
| 1/2 | >>